トップ
>
檀風城
ふりがな文庫
“檀風城”の読み方と例文
読み方
割合
だんぷうじょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だんぷうじょう
(逆引き)
あくる日、金丸に
伴
(
ともな
)
われて、彼は城へ行った。ここを
檀風城
(
だんぷうじょう
)
というのは
檀
(
まゆみ
)
の木が多いからだろう。
櫨
(
はぜ
)
は黄ばみ、海は青く、丘の城門からは、遠い小佐渡の山なみまでよく見える。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
檀風城(だんぷうじょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“檀風城(雑太城)”の解説
雑太城(さわだじょう)は、佐渡国雑太郡(現在の新潟県佐渡市佐和田大字竹田字内新川)にあった日本の城(平山城)。別名は檀風城・新川城。中世に佐渡を支配した本間氏の居城であった。跡地は妙宣寺となっている。
(出典:Wikipedia)
檀
漢検準1級
部首:⽊
17画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
城
常用漢字
小4
部首:⼟
9画
“檀風”で始まる語句
檀風
検索の候補
檀風
柏城尽日風蕭瑟