トップ
>
楓葉荻花秋瑟瑟
>
ふうようてきかあきしつしつ
ふりがな文庫
“
楓葉荻花秋瑟瑟
(
ふうようてきかあきしつしつ
)” の例文
それは兎に角風流な気がした。が、翌朝になって見ると、潯陽江に
候
(
そうろう
)
と威張っていても、やはり赤濁りの
溝川
(
どぶかわ
)
だった。
楓葉荻花秋瑟瑟
(
ふうようてきかあきしつしつ
)
などと云う、洒落れた趣は何処にもない。
長江游記
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
楓
漢検準1級
部首:⽊
13画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
荻
漢検準1級
部首:⾋
10画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
秋
常用漢字
小2
部首:⽲
9画
瑟
漢検1級
部首:⽟
13画
瑟
漢検1級
部首:⽟
13画
“楓葉荻花秋瑟”で始まる語句
楓葉荻花秋瑟々