トップ
>
椙原伊賀守賢盛
>
すぎのはらいがのかみかたもり
ふりがな文庫
“
椙原伊賀守賢盛
(
すぎのはらいがのかみかたもり
)” の例文
播磨
(
はりま
)
の赤松家の一族に、
椙原伊賀守賢盛
(
すぎのはらいがのかみかたもり
)
と云ふ人があつた。後に
薙髪
(
ちはつ
)
して
宗伊
(
そうい
)
と云つた人である。それが椙原を
名告
(
なの
)
つたのは、住んでゐた播磨の土地の名に本づいたのである。
椙原品
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
椙
漢検準1級
部首:⽊
12画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
賀
常用漢字
小4
部首:⾙
12画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
賢
常用漢字
中学
部首:⾙
16画
盛
常用漢字
小6
部首:⽫
11画