トップ
>
森子之吉
>
もりねのきち
ふりがな文庫
“
森子之吉
(
もりねのきち
)” の例文
「
武田伊那丸
(
たけだいなまる
)
さまと知ってのうえです。わたくしは、この城の
掃除番
(
そうじばん
)
、
森子之吉
(
もりねのきち
)
という者ですが、根から
徳川家
(
とくがわけ
)
の家来ではないのです」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
後日に、
徳川家
(
とくがわけ
)
の手にたおれるよりは、故主の若君のまえで、報恩の一死をいさぎよくささげたほうが、
森子之吉
(
もりねのきち
)
の
本望
(
ほんもう
)
であったのだ。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
森
常用漢字
小1
部首:⽊
12画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画