トップ
>
もりねのきち
ふりがな文庫
“もりねのきち”の漢字の書き方と例文
語句
割合
森子之吉
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
森子之吉
(逆引き)
「
武田伊那丸
(
たけだいなまる
)
さまと知ってのうえです。わたくしは、この城の
掃除番
(
そうじばん
)
、
森子之吉
(
もりねのきち
)
という者ですが、根から
徳川家
(
とくがわけ
)
の家来ではないのです」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
後日に、
徳川家
(
とくがわけ
)
の手にたおれるよりは、故主の若君のまえで、報恩の一死をいさぎよくささげたほうが、
森子之吉
(
もりねのきち
)
の
本望
(
ほんもう
)
であったのだ。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
もりねのきち(森子之吉)の例文をもっと
(1作品)
見る