トップ
>
東奔西馳
ふりがな文庫
“東奔西馳”の読み方と例文
読み方
割合
とうほんせいち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とうほんせいち
(逆引き)
(一昨年このかた、越中への出陣、つづいて無理な上洛、また半歳以上にのぼる相州への遠征など——打続いての
東奔西馳
(
とうほんせいち
)
に、さしもの謙信も、つかれ気味とみゆる)
上杉謙信
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
東奔西馳(とうほんせいち)の例文をもっと
(1作品)
見る
東
常用漢字
小2
部首:⽊
8画
奔
常用漢字
中学
部首:⼤
8画
西
常用漢字
小2
部首:⾑
6画
馳
漢検準1級
部首:⾺
13画
“東奔西”で始まる語句
東奔西走
検索の候補
東奔西走
東西
奔馳
西東
東西南北
東西東西
西馳
無東西
蠢東西
東西線