トップ
>
杙俣長日子
>
くひまたながひこ
ふりがな文庫
“
杙俣長日子
(
くひまたながひこ
)” の例文
足鏡別の王は鎌倉の別、小津の石代の別、
漁田
(
すなきだ
)
の別が祖なり。次に
息長田別
(
おきながたわけ
)
の王の
子
(
みこ
)
、
杙俣長日子
(
くひまたながひこ
)
の王。この王の子、
飯野
(
いひの
)
の
眞黒
(
まぐろ
)
比賣の命、次に
息長眞若中
(
おきながまわかなか
)
つ比賣、次に
弟比賣
(
おとひめ
)
三柱。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
杙
漢検1級
部首:⽊
7画
俣
漢検準1級
部首:⼈
9画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画