トップ
>
本開閉器
>
メイン・スイッチ
ふりがな文庫
“
本開閉器
(
メイン・スイッチ
)” の例文
「ところで法水さん、いったい
本開閉器
(
メイン・スイッチ
)
を切ったのは、誰なんでしょうか。その鮮かな早代りで、一人二役を
演
(
や
)
ってのけた悪魔というのは?」
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
ところで、犯人は最初、その繊維を
本開閉器
(
メイン・スイッチ
)
の柄にからげ、収縮を利用して電流を切ったのです。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
すると、どうしても根本の疑義と云うのは、この
室
(
へや
)
の
本開閉器
(
メイン・スイッチ
)
を切ったのと、それから、
扉
(
ドア
)
に鍵を下して室外に出てから、クリヴォフを刺した——その一人二役にあるという訳になるがね。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
開
常用漢字
小3
部首:⾨
12画
閉
常用漢字
小6
部首:⾨
11画
器
常用漢字
小4
部首:⼝
15画