トップ
>
本野
ふりがな文庫
“本野”の読み方と例文
読み方
割合
もとの
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もとの
(逆引き)
翁は「
本野
(
もとの
)
大使と自分とは友人であつた」と云つて「日本政府も世話をして
呉
(
く
)
れるだらうか」と問はれるから、僕は「勿論でせう」と答へた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
本野
(
もとの
)
子爵夫人が、不良少年少女の救済をされると云うので、円満な写真が大きく新聞に載っていた。
新版 放浪記
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
本野(もとの)の例文をもっと
(2作品)
見る
“本野”の解説
本野(もとの)
長崎県諫早市北部の地域。本項ではこちらについて説明。
日本人の姓のひとつ。
本野(もとの)は、長崎県諫早市北部の地域である。旧北高来郡本野村。
本野出張所管内の人口は2,302人(2013年11月1日現在)。
(出典:Wikipedia)
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
“本野”で始まる語句
本野原
本野子
検索の候補
本野原
本野子
絵本野山草
本多上野介正純
野本
熊野本宮
野村本之助
二本榎高野山
“本野”のふりがなが多い著者
与謝野寛
林芙美子
与謝野晶子