トップ
>
木羽
>
こば
ふりがな文庫
“
木羽
(
こば
)” の例文
春も
稍深
(
やゝふかく
)
なれば雪も日あたりは
解
(
とけ
)
あるひは
焼火
(
たきび
)
の所雪早く
解
(
とく
)
るにいたりて、かの屋根の
損
(
そん
)
じたる処
木羽
(
こば
)
の下たをくゞりなどして雪水
漏
(
もる
)
ゆゑ
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
春も
稍深
(
やゝふかく
)
なれば雪も日あたりは
解
(
とけ
)
あるひは
焼火
(
たきび
)
の所雪早く
解
(
とく
)
るにいたりて、かの屋根の
損
(
そん
)
じたる処
木羽
(
こば
)
の下たをくゞりなどして雪水
漏
(
もる
)
ゆゑ
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
羽
常用漢字
小2
部首:⽻
6画
“木羽”で始まる語句
木羽葺
木羽屋根