トップ
>
昭信将軍
ふりがな文庫
“昭信将軍”の読み方と例文
読み方
割合
しょうしんしょうぐん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうしんしょうぐん
(逆引き)
第三には、
昭信将軍
(
しょうしんしょうぐん
)
呉子蘭
(
ごしらん
)
。第四、
工部郎中
(
こうぶろうちゅう
)
王子服
(
おうじふく
)
。第五、
議郎
(
ぎろう
)
呉碩
(
ごせき
)
などとあって、その第六人目には、
西涼之太守
(
せいりょうのたいしゅ
)
、
馬騰
(
ばとう
)
。
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
昭信将軍(しょうしんしょうぐん)の例文をもっと
(1作品)
見る
昭
常用漢字
小3
部首:⽇
9画
信
常用漢字
小4
部首:⼈
9画
将
常用漢字
小6
部首:⼨
10画
軍
常用漢字
小4
部首:⾞
9画
検索の候補
将軍
大将軍
将軍家
征夷大将軍
車騎将軍
凱旋将軍
旭将軍
将軍様
冬将軍
飛将軍