トップ
>
新待賢門院
>
しんたいけんもんいん
ふりがな文庫
“
新待賢門院
(
しんたいけんもんいん
)” の例文
と保身にあわてて、
年暮
(
くれ
)
から
初春
(
はる
)
の極寒を、
賀名生
(
あのう
)
の奥へ、そして、みかどの御母
新待賢門院
(
しんたいけんもんいん
)
へ、とくにまた、北畠親房などへ、ごきげんをとり結ぶべく、われがちに上って行った。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
待
常用漢字
小3
部首:⼻
9画
賢
常用漢字
中学
部首:⾙
16画
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
院
常用漢字
小3
部首:⾩
10画
“新待賢門院”で始まる語句
新待賢門院廉子