トップ
>
斎世宮
ふりがな文庫
“斎世宮”の読み方と例文
読み方
割合
ときよのみや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ときよのみや
(逆引き)
菅原伝授手習鑑
(
すがわらでんじゅてならいかがみ
)
が芸題で、染之助は
斎世宮
(
ときよのみや
)
になっていたのです——のまぼろしが消えてしまってその代りにあの馬道で逢った蒼黒い、頬のすぼんだ小男の面影が、アリアリと頭の中に浮んだのです。
ある恋の話
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
斎世宮(ときよのみや)の例文をもっと
(1作品)
見る
斎
常用漢字
中学
部首:⽂
11画
世
常用漢字
小3
部首:⼀
5画
宮
常用漢字
小3
部首:⼧
10画
“斎世”で始まる語句
斎世
検索の候補
斎宮
大槻斎宮
宮川寛斎
前斎宮
斎藤宮内
斎世
斎宮助
安部斎宮
宮薗千斎
降世斎節