トップ
>
放浪漢
ふりがな文庫
“放浪漢”の読み方と例文
読み方
割合
ごろつき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごろつき
(逆引き)
剩へ
洋襪
(
くつした
)
も足袋も穿いて居ず、膝を攫んだ手の指の太さは、よく服裝と釣合つて、
放浪漢
(
ごろつき
)
か、土方の親分か、何れは人に喜ばれる種類の人間に見えなかつた。
菊池君
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
放浪漢
(
ごろつき
)
みたいなと主筆が云つた。
菊池君
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
放浪漢(ごろつき)の例文をもっと
(1作品)
見る
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
浪
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
漢
常用漢字
小3
部首:⽔
13画
“放浪”で始まる語句
放浪者
放浪
放浪児
放浪中
放浪的
放浪の貨物船
検索の候補
放浪者
放浪
放浪児
放浪中
放浪的
地中放浪
浮浪漢
放蕩漢