トップ
>
悲愴交響曲
>
パセティック・シンフォニー
ふりがな文庫
“
悲愴交響曲
(
パセティック・シンフォニー
)” の例文
チャイコフスキーを無口にし、
憂鬱
(
ゆううつ
)
にし「
悲愴交響曲
(
パセティック・シンフォニー
)
」を作らなければならぬ
心持
(
こころもち
)
にしたのは、こういう不幸の連続のためではなかったと誰が保証しよう。
楽聖物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
(著)
弟の注意で「
悲愴交響曲
(
パセティック・シンフォニー
)
」と命名し直したシンフォニー、これこそは、チャイコフスキーの
全生涯
(
ぜんしょうがい
)
の総決算で、その自伝であると言われ、一方にはまたその救いのない絶望感のために
楽聖物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
(著)
悲
常用漢字
小3
部首:⼼
12画
愴
漢検1級
部首:⼼
13画
交
常用漢字
小2
部首:⼇
6画
響
常用漢字
中学
部首:⾳
20画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画