トップ
>
心織筆耕
ふりがな文庫
“心織筆耕”の読み方と例文
読み方
割合
しんしきひつかう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんしきひつかう
(逆引き)
我等皆
心織筆耕
(
しんしきひつかう
)
の徒、市に
良驥
(
りやうき
)
の長鳴を聞いて知己を誇るものに非ずと
雖
(
いへど
)
も、野に白鶴の
廻飛
(
くわいひ
)
を望んで壮志を
鼓
(
こ
)
せること幾回なるを知らず。一朝天風
妖氛
(
えうふん
)
を払ひ海内の文章先生に落つ。
「鏡花全集」目録開口
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
心織筆耕(しんしきひつかう)の例文をもっと
(1作品)
見る
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
織
常用漢字
小5
部首:⽷
18画
筆
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
耕
常用漢字
小5
部首:⽾
10画
検索の候補
筆耕
筆耕書
筆耕生
閑田耕筆
耕織