トップ
>
御詮議人
>
ごせんぎにん
ふりがな文庫
“
御詮議人
(
ごせんぎにん
)” の例文
この辺にまで、都の噂がつたわって、楠木殿のお妹に、
情夫
(
みそかお
)
ができ、仕えていた西華門院を逃げ出したとか、その男が、ただならぬ
御詮議人
(
ごせんぎにん
)
だとか、領下の咡きも、
紛々
(
ふんぷん
)
だった。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
詮
常用漢字
中学
部首:⾔
13画
議
常用漢字
小4
部首:⾔
20画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“御詮議”で始まる語句
御詮議
御詮議中