トップ
>
御無音致候
>
ごぶいんいたしそうろう
ふりがな文庫
“
御無音致候
(
ごぶいんいたしそうろう
)” の例文
拝啓昨今御病床六尺の記二、三寸に
過
(
すぎ
)
ず
頗
(
すこぶ
)
る不穏に
存候間
(
ぞんじそうろうあいだ
)
御見舞申上候
達磨
(
だるま
)
儀も盆頃より引籠り
縄鉢巻
(
なわはちまき
)
にて
筧
(
かけひ
)
の滝に荒行中
御無音致候
(
ごぶいんいたしそうろう
)
。
子規居士と余
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
音
常用漢字
小1
部首:⾳
9画
致
常用漢字
中学
部首:⾄
10画
候
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
“御無音”で始まる語句
御無音
御無音勝