トップ
>
御仮目附
>
おかりめつけ
ふりがな文庫
“
御仮目附
(
おかりめつけ
)” の例文
南の方の真中に両支配の
桟敷
(
さじき
)
があり、その左は組頭、御武具奉行、御破損奉行、
御仮目附
(
おかりめつけ
)
、それから同心、
小人
(
こびと
)
などの士分の者の桟敷であり、右の方は
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
仮
常用漢字
小5
部首:⼈
6画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
附
常用漢字
中学
部首:⾩
8画
“御仮”で始まる語句
御仮屋
御仮殿
御仮屋横町