トップ
>
小子部
>
チヒサコベ
ふりがな文庫
“
小子部
(
チヒサコベ
)” の例文
小子部
(
チヒサコベ
)
ノ
栖軽
(
スガル
)
が
三諸
(
ミモロ
)
山の神を捉へに行つた時は、
朱蘿
(
アカキカヅラ
)
をつけ、
朱幢
(
アカキハタ
)
を立てゝ馬を馳せた(霊異記)と言ふ。
幣束から旗さし物へ
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
“小子部”の解説
小子部(ちいさこべ)とは、少年を組織し、宮門護衛や宮中での雑務、あるいは雷神制圧を任務としたと思われる職業部(品部)。
(出典:Wikipedia)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
“小子”で始まる語句
小子
小子内