トップ
>
宝相花文
>
ほうそうかもん
ふりがな文庫
“
宝相花文
(
ほうそうかもん
)” の例文
その古い瓦の中には、或いは相当完全なのもあり、破片に過ぎないのもあり、
平瓦
(
ひらがわら
)
もあり、
丸瓦
(
まるがわら
)
もあり、
複弁蓮花文
(
ふくべんれんげもん
)
もあり、
唐草蓮珠
(
からくされんじゅ
)
もあり、
巴
(
ともえ
)
もある、
宝相花文
(
ほうそうかもん
)
もある。
大菩薩峠:37 恐山の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
宝
常用漢字
小6
部首:⼧
8画
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
“宝相”で始まる語句
宝相華