トップ
>
好々爺
>
かう/\や
ふりがな文庫
“
好々爺
(
かう/\や
)” の例文
奈良屋三郎兵衞は五十五六、江戸の大町人で、
苗字
(
めうじ
)
帶刀
(
たいたう
)
を許されて居るといふにしては、
好々爺
(
かう/\や
)
といふ感じのする仁體でした。
銭形平次捕物控:107 梅吉殺し
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
どこから眺めても
好々爺
(
かう/\や
)
といふ様子で、あるじは云ふのだ。
南京六月祭
(新字旧仮名)
/
犬養健
(著)
好
常用漢字
小4
部首:⼥
6画
々
3画
爺
漢検準1級
部首:⽗
13画
“好々”で始まる語句
好々
好々的
好々人
好々翁