トップ
>
大海老錠
>
おおえびじょう
ふりがな文庫
“
大海老錠
(
おおえびじょう
)” の例文
徳力屋の土蔵の中の金箱の鍵は、
大海老錠
(
おおえびじょう
)
で持ち歩きが厄介なので、金箱の後ろに
拵
(
こしら
)
えた、隠し穴へ入れておくんだそうです。
銭形平次捕物控:056 地獄から来た男
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
やがて
正午
(
しょううま
)
の
刻
(
こく
)
近くなると、本堂正面に据えた、縦二尺、横三尺の白木の箱、数千枚の富札が一パイに入ったのへ、二重蓋をして、
大海老錠
(
おおえびじょう
)
をおろし、役人世話人立合いの上で
銭形平次捕物控:018 富籤政談
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
海
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
老
常用漢字
小4
部首:⽼
6画
錠
常用漢字
中学
部首:⾦
16画
“大海老”で始まる語句
大海老