トップ
>
大原重徳
>
おおはらしげのり
ふりがな文庫
“
大原重徳
(
おおはらしげのり
)” の例文
攘夷の勅を幕府の老中に手渡すために、江戸へやつてきた公卿
大原重徳
(
おおはらしげのり
)
は、江戸で、薩長の策士らとはかつて、勅書の文字を、ほしいままに変えたと伝えられている。
天皇:誰が日本民族の主人であるか
(新字新仮名)
/
蜷川新
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
重
常用漢字
小3
部首:⾥
9画
徳
常用漢字
小4
部首:⼻
14画
“大原”で始まる語句
大原女
大原
大原御幸
大原道
大原卿
大原窯
大原貞馬
大原三寂
大原伊丹
大原真人