トップ
>
壅閉之筋
>
ようへいのすぢ
ふりがな文庫
“
壅閉之筋
(
ようへいのすぢ
)” の例文
徴士横井平四郎を殺害に及候儀、朝憲を
不憚
(
はゞからず
)
、
以之外之
(
もつてのほかの
)
事
(
こと
)
に候。元来暗殺等之所業、
全以
(
すべてもつて
)
府藩県正籍に
列
(
れつし
)
候者には
不可有事
(
あるべからざること
)
に候。万一
壅閉之筋
(
ようへいのすぢ
)
を以て右等之儀に及候
哉
(
や
)
。
津下四郎左衛門
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
壅
漢検1級
部首:⼟
16画
閉
常用漢字
小6
部首:⾨
11画
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
筋
常用漢字
小6
部首:⽵
12画