トップ
>
唐紙障子
>
からかみしょうじ
ふりがな文庫
“
唐紙障子
(
からかみしょうじ
)” の例文
人烟稀薄な
武蔵野
(
むさしの
)
は、桜が咲いてもまだ中々寒かった。
中塗
(
なかぬり
)
もせぬ荒壁は
恣
(
ほしいまま
)
に崩れ落ち、床の下は吹き通し、
唐紙障子
(
からかみしょうじ
)
も足らぬがちの家の内は、火鉢の火位で寒さは防げなかった。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
唐
常用漢字
中学
部首:⼝
10画
紙
常用漢字
小2
部首:⽷
10画
障
常用漢字
小6
部首:⾩
14画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“唐紙”で始まる語句
唐紙
唐紙師
唐紙片
唐紙牋
唐紙半切