トップ
>
和歌童蒙抄
>
わかどうもうしょう
ふりがな文庫
“
和歌童蒙抄
(
わかどうもうしょう
)” の例文
「一夜夫」と解するのは考・古義の説で、「妻はかり字、
夫
(
ツマ
)
也。初て一夜逢し也」(考)とあるが、これは遠く
和歌童蒙抄
(
わかどうもうしょう
)
の説まで
溯
(
さかのぼ
)
り得る。あとは多く「一夜妻」説である。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
和
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
歌
常用漢字
小2
部首:⽋
14画
童
常用漢字
小3
部首:⽴
12画
蒙
漢検準1級
部首:⾋
13画
抄
常用漢字
中学
部首:⼿
7画