トップ
>
吉祥寺
>
きちしやうじ
ふりがな文庫
“
吉祥寺
(
きちしやうじ
)” の例文
東京府下
(
とうきやうふか
)
吉祥寺
(
きちしやうじ
)
四八〇
赤い旗
(旧字旧仮名)
/
槙本楠郎
(著)
“吉祥寺”の解説
吉祥寺(きちじょうじ)は、東京都武蔵野市の東部に位置する地域。吉祥寺駅を中心とした商業地(繁華街)のほか、郊外は高級住宅街となっている。
由来は旧北多摩郡吉祥寺村であり、武蔵野市(武蔵野村・武蔵野町を含む)に1889年(明治22年)から1962年(昭和37年)までは大字として存在した。
(出典:Wikipedia)
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
祥
常用漢字
中学
部首:⽰
10画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“吉祥”で始まる語句
吉祥
吉祥天
吉祥天女
吉祥果
吉祥路
吉祥幡
吉祥房
吉祥菓
吉祥天像
吉祥酔境