トップ
>
十寸見要集
ふりがな文庫
“十寸見要集”の読み方と例文
読み方
割合
ますみようしゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ますみようしゅう
(逆引き)
そしてこれはと思う事蹟伝説が見当ったならすぐにも筆を執る事ができるように毎夜
枕元
(
まくらもと
)
に燈火を引寄せ「松の葉」を始め「
色竹蘭曲集
(
いろたけらんきょくしゅう
)
」「
都羽二重
(
みやこはぶたえ
)
」「
十寸見要集
(
ますみようしゅう
)
」のたぐいを読み返した。
雨瀟瀟
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
十寸見要集(ますみようしゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
寸
常用漢字
小6
部首:⼨
3画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
要
常用漢字
小4
部首:⾑
9画
集
常用漢字
小3
部首:⾫
12画
“十寸見”で始まる語句
十寸見
十寸見露光
検索の候補
十寸見
十寸見露光
一寸見
往生要集
慶長見聞集
十寸
十寸神
十寸穂
磯見要
十寸六寸