トップ
>
十三束三伏
>
じゅうさんぞくみつぶせ
ふりがな文庫
“
十三束三伏
(
じゅうさんぞくみつぶせ
)” の例文
鶴
(
つる
)
の
本白
(
もとじろ
)
羽と
鴻
(
こう
)
の羽とを合わせてはいだ矢で、長さは
十三束三伏
(
じゅうさんぞくみつぶせ
)
、
沓巻
(
くつまき
)
から
一束
(
いっそく
)
ほど置いたところに、和田小太郎平義盛と
漆
(
うるし
)
で書いてあるのだった。
現代語訳 平家物語:11 第十一巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
束
常用漢字
小4
部首:⽊
7画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
伏
常用漢字
中学
部首:⼈
6画