トップ
>
北畠内府常真
>
きたばたけないふつねさね
ふりがな文庫
“
北畠内府常真
(
きたばたけないふつねさね
)” の例文
上州
甘楽郡
(
かんらぐん
)
小幡
(
こはた
)
の城主、織田美濃守
信邦
(
のぶくに
)
様と申せば、
禄
(
ろく
)
はわずかに二万石ながら、
北畠内府常真
(
きたばたけないふつねさね
)
様のお子、
兵部大輔信良
(
ひょうぶだいすけのぶよし
)
様の
後胤
(
こういん
)
、織田一統の貴族として、国持ち城持ちのお身柄でもないのに
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
北
常用漢字
小2
部首:⼔
5画
畠
漢検準1級
部首:⽥
10画
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
府
常用漢字
小4
部首:⼴
8画
常
常用漢字
小5
部首:⼱
11画
真
常用漢字
小3
部首:⽬
10画