“劃期”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かくき50.0%
かっき50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その当時としては劃期かくき的なものとされ、むろん特許はわけなくおりましたし、また、その頃毎年一回、明治神宮外苑の日本青年館で催されていた、青年の「一人一研究」の展覧会では
青年の思索のために (新字新仮名) / 下村湖人(著)
やがてその年の秋出版された『自覚に於ける直観と反省』という劃期かっき的な書物にばつとして収められたが、この本は「余の悪戦苦闘のドキュメント」であると、先生自身その序文の中で記されている。
西田先生のことども (新字新仮名) / 三木清(著)