トップ
>
出淵
>
でぶち
ふりがな文庫
“
出淵
(
でぶち
)” の例文
出淵
(
でぶち
)
様。いつぞや、御家中の岡村の旦那から伺いますに、
其角
(
きかく
)
の句を読み入れた新作をお
作
(
つ
)
くんなすって、それを藤七が
節付
(
ふしづ
)
けしたってお話じゃござんせんか。そういうものを
脚
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
今宵は、ようこそお越し下さいました。木村様、
出淵
(
でぶち
)
様、村田様みなお待ちかねでございましたが、ただ庄田様のみが、生憎と突然な公用で、ちと
遅
(
おそ
)
なわりまするが、やがてすぐ参られますゆえ、暫時お待ちのほどを
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
だが、いあわせた
出淵
(
でぶち
)
孫兵衛のことばによると
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
淵
漢検準1級
部首:⽔
12画
“出淵”で始まる語句
出淵孫兵衛