トップ
>
冷血動物
ふりがな文庫
“冷血動物”の読み方と例文
読み方
割合
れいけつどうぶつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
れいけつどうぶつ
(逆引き)
検事のこのことばは、はじめてこの無神経な
冷血動物
(
れいけつどうぶつ
)
のような博士を、とびあがらせる力があった。
金属人間
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
冷血動物(れいけつどうぶつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“冷血動物(変温動物)”の解説
変温動物(へんおんどうぶつ、en: poikilotherm)とは、外部の温度により体温が変化する動物のことをさす。かつては冷血動物(俗語:cold-blooded)とも呼ばれた。対義語は恒温動物。しかし現代では、動物の体温制御が種によって多様であることが発見され、恒温動物と変温動物の2つに分けられるという考えは誤りであることが分かったため、これらの語は科学的には使われなくなってきている。
(出典:Wikipedia)
冷
常用漢字
小4
部首:⼎
7画
血
常用漢字
小3
部首:⾎
6画
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“冷血”で始まる語句
冷血
検索の候補
動物
動物園
動物譚原
冷血
動植物
動物感情
下等動物
哺乳動物
貨物自動車
冷物