トップ
>
円明院
ふりがな文庫
“円明院”の読み方と例文
読み方
割合
えんみょういん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんみょういん
(逆引き)
私が、戯曲的に考えれば、生母の
円明院
(
えんみょういん
)
お藤の方が、手首にかけた水晶の
数珠
(
じゅず
)
を、武子さんが見て
九条武子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
円明院(えんみょういん)の例文をもっと
(1作品)
見る
円
常用漢字
小1
部首:⼌
4画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
院
常用漢字
小3
部首:⾩
10画
“円明”で始まる語句
円明
検索の候補
円明
大円明
持明院
持明院統
持明院派
円融院
文明院
三明院
光明院
慧明院