トップ
>
兵部大夫
ふりがな文庫
“兵部大夫”の読み方と例文
読み方
割合
ひょうぶだゆう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひょうぶだゆう
(逆引き)
昔肥前の松浦領と
伊万里
(
いまり
)
領と、領分境をきめようとした時に、松浦の
波多三河守
(
はたみかわのかみ
)
は、伊万里
兵部大夫
(
ひょうぶだゆう
)
と約束して、双方から夜明けの鶏の声をきいて馬を乗り出し
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
兵部大夫(ひょうぶだゆう)の例文をもっと
(1作品)
見る
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
“兵部大”で始まる語句
兵部大輔
兵部大丞
兵部大輔信良
兵部大輔藤孝
検索の候補
兵部権大夫時信
兵部大輔
南部大膳大夫
兵部大丞
式部大夫
兵部大輔信良
兵部大輔藤孝
桜田治部大夫
大夫
兵部卿