トップ
>
似而非貞女
ふりがな文庫
“似而非貞女”の読み方と例文
読み方
割合
えせていじょ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えせていじょ
(逆引き)
お婆さんであり、
似而非貞女
(
えせていじょ
)
であり、信者であり、
伯母
(
おば
)
であっても、自分の
室
(
へや
)
に一人の
槍騎兵
(
そうきへい
)
がはいって来るのを見ては、うれしからざるを得ないわけである。
レ・ミゼラブル:06 第三部 マリユス
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
開けかかっていた彼の若い心は、
似而非貞女
(
えせていじょ
)
から腐儒の手に移った。それから彼は数年間中学校に通い、次に法律学校にはいった。彼は王党で熱狂家で謹厳であった。
レ・ミゼラブル:06 第三部 マリユス
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
われわれのこの物語の中に現われてくる頃の彼女は、一片の老いぼれた徳であり、一個の燃焼し難い
似而非貞女
(
えせていじょ
)
であり、最もとがった鼻の一つであり、およそ世にある最も遅鈍な精神の一つであった。
レ・ミゼラブル:06 第三部 マリユス
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
似而非貞女(えせていじょ)の例文をもっと
(1作品)
見る
似
常用漢字
小5
部首:⼈
7画
而
漢検準1級
部首:⽽
6画
非
常用漢字
小5
部首:⾮
8画
貞
常用漢字
中学
部首:⾙
9画
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
“似而非”で始まる語句
似而非
似而非者
似而非侍
似而非女
似而非物
似而非笑
似而非出離
似而非武士
似而非風流
検索の候補
似而非女
似而非
似而非者
似而非侍
似而非物
似而非笑
似而非出離
似而非武士
似而非風流
貞女