トップ
>
伯耆守久安
>
ほうきのかみひさやす
ふりがな文庫
“
伯耆守久安
(
ほうきのかみひさやす
)” の例文
よく耳に留めておけ、刀法は富田五郎左衛門が歿後の弟子、抜刀の
技
(
わざ
)
は、片山
伯耆守久安
(
ほうきのかみひさやす
)
の秘奥をきわめて、自ら
巌流
(
がんりゅう
)
とよぶ一流を工夫した小次郎であるぞ。
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
伯
常用漢字
中学
部首:⼈
7画
耆
漢検1級
部首:⽼
10画
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
“伯耆守”で始まる語句
伯耆守
伯耆守数正