トップ
>
仙石原
>
せんごくばら
ふりがな文庫
“
仙石原
(
せんごくばら
)” の例文
キャラコさんは、ここから
御殿場
(
ごてんば
)
のほうへくだり、茜さんは、
仙石原
(
せんごくばら
)
のほうへおりて、それから東京へ
職業
(
しごと
)
をさがしに行くのである。
キャラコさん:03 蘆と木笛
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
これは疑問の出し方も良く、実験の方法もよい。その次には霜柱の成長速度と土中の水分との関係を調べてあるが、驚いたことにはその実験は
箱根
(
はこね
)
仙石原
(
せんごくばら
)
で行ったという記載がある。
「霜柱の研究」について
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
箱根
仙石原
(
せんごくばら
)
、浜野別荘。
七百五十句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
“仙石原”の解説
仙石原(せんごくはら、せんごくばら)は神奈川県足柄下郡箱根町の地名。ススキの草原や仙石原温泉で知られる。
(出典:Wikipedia)
仙
常用漢字
中学
部首:⼈
5画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
“仙石”で始まる語句
仙石
仙石権兵衛
仙石左京之亮
仙石町
仙石貢
仙石宗也
仙石騒動