トップ
>
不二見村
>
ふじみむら
ふりがな文庫
“
不二見村
(
ふじみむら
)” の例文
不二見村
(
ふじみむら
)
の往還から寺の門まで行く路が、文字通りくつを没するほどぬかっていたが、その春雨にぬれた
大覇王樹
(
だいはおうじゅ
)
が、青い
杓子
(
しゃくし
)
をべたべたのばしながら、もの静かな
庫裡
(
くり
)
を後ろにして
樗牛の事
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
“不二見村”の解説
不二見村(ふじみむら)は、かつて静岡県にあった村である。現在は静岡市清水区の一地域となっている。
(出典:Wikipedia)
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
“不二見”で始まる語句
不二見台
不二見西行