“下冰壮夫”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
シタヒオトコ33.3%
シタビオトコ33.3%
シタビヲトコ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
聊か注意す可き、は恐らく『古事記』明宮アケミヤの段に、見ゆるものならん。前に述べし、秋山之下冰壮夫シタヒオトコと春山之霞壮夫と兄弟二神、妻争いの説話の末段に曰く。
比較神話学 (新字新仮名) / 高木敏雄(著)
兄を秋山之下冰壮夫シタビオトコと云う。是れ、秋の風色の人格化なり。弟を春山之霞壮夫カスミオトコと云う。是れ、春の霞の人格化なり。
比較神話学 (新字新仮名) / 高木敏雄(著)
秋山下冰壮夫シタビヲトコに対する春山霞壮夫の御母ミオヤの採つた方法などは、此例のとこひの著しい例である。嫉妬・我欲等の利己の動機から出るものは、かしり(動詞かしる)と言ふ語であつたと考へられる。