トップ
>
三島手
ふりがな文庫
“三島手”の読み方と例文
読み方
割合
みしまで
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みしまで
(逆引き)
その特色は明確に朝鮮のいわゆる「
三島手
(
みしまで
)
」、すなわち白絵掛けとか、刷毛目とか、
象嵌
(
ぞうがん
)
とか、彫りとかの手法を継承したものたることを語っている。
工芸の道
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
三島手(みしまで)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
島
常用漢字
小3
部首:⼭
10画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“三島”で始まる語句
三島
三島神社
三島中洲
三島安
三島寄
三島樣
三島町
三島政行
三島新三
三島湟咋
検索の候補
三島
三島神社
大三島
三島安
三島寄
彫三島
三島樣
三島町
三島門前
芝三島町