トップ
>
三夜荘
>
さんやそう
ふりがな文庫
“
三夜荘
(
さんやそう
)” の例文
伏見桃山の
麓
(
ふもと
)
の別荘、
三夜荘
(
さんやそう
)
にいるころは、
御門跡
(
ごもんぜき
)
さまとお
姫
(
ひい
)
さまのお琴がはじまったと、近所のものが外へ出てきたりしたという。
九条武子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
三夜荘
(
さんやそう
)
父がいましし春の日は花もわが身も
幸
(
さち
)
おほかりし
九条武子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
三夜荘
(
さんやそう
)
父がいましし春の日は花もわが身も
幸
(
さち
)
おほかりし
九条武子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
荘
常用漢字
中学
部首:⾋
9画
“三夜”で始まる語句
三夜
三夜沢