トップ
>
三吉狐
ふりがな文庫
“三吉狐”の読み方と例文
読み方
割合
さんきちぎつね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんきちぎつね
(逆引き)
向うの松原に、小さな
稲荷
(
いなり
)
の
社
(
やしろ
)
がある、あれの主が
三吉狐
(
さんきちぎつね
)
というて、つい、近頃までも、その三吉狐がこの
界隈
(
かいわい
)
に出没して、人に戯れたそうじゃ。
大菩薩峠:18 安房の国の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
三吉狐(さんきちぎつね)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
吉
常用漢字
中学
部首:⼝
6画
狐
漢検準1級
部首:⽝
9画
“三吉”で始まる語句
三吉
三吉野
三吉兄
三吉座
三吉武蔵守
検索の候補
三吉
三吉野
馬方三吉
字三吉
三吉兄
三吉座
弥三吉
次三吉
久良三吉
倉地三吉