トップ
>
万里小路
>
までのこうぢ
ふりがな文庫
“
万里小路
(
までのこうぢ
)” の例文
法皇(後深草)のおそばにおはしましつるを、
中
(
なか
)
の
院
(
いん
)
(後宇多)、いかなるたよりにか、いと忍びがたく
思
(
おぼ
)
されければ、とかくたばかりて、盗み奉らせ給ひて、冷泉ノ
万里小路
(
までのこうぢ
)
殿におはします。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“万里小路(柳馬場通)”の解説
柳馬場通(やなぎのばんばどおり)は、京都市内の南北の通りの一つ。北は丸太町通から南は五条通まで。平安京の万里小路(までのこうじ)にあたる。
(出典:Wikipedia)
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
里
常用漢字
小2
部首:⾥
7画
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
路
常用漢字
小3
部首:⾜
13画
“万里小路”で始まる語句
万里小路宣房
万里小路藤房
万里小路惟房卿
万里小路中納言惟房