トップ
>
丁抹国旗
ふりがな文庫
“丁抹国旗”の読み方と例文
読み方
割合
ダーネブローグ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ダーネブローグ
(逆引き)
それから、続いてダンネベルグ夫人の名を、
丁抹国旗
(
ダーネブローグ
)
(Danebrog)と云い損ったのだが、それには
明
(
あか
)
らさまに、武具室の全貌が現われているのだ。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
「それから、あのダン——
丁抹国旗
(
ダーネブローグ
)
が悲しい半旗となったということが、あのダンネベルグが私に何の関係がございますの。そして、青酸加里がいったいどんな……」
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
つまり、その際の
混淆
(
こんこう
)
された印象が
丁抹国旗
(
ダーネブローグ
)
という、相似した失語になって現われたのだよ。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
丁抹国旗(ダーネブローグ)の例文をもっと
(1作品)
見る
丁
常用漢字
小3
部首:⼀
2画
抹
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
旗
常用漢字
小4
部首:⽅
14画
“丁抹国”で始まる語句
丁抹国
検索の候補
丁抹国
丁抹
英国旗
丁抹史
国旗
丁抹人
丁抹鰻
英国国旗
古代丁抹伝説集
各国々旗