トップ
>
一釣瓶汲
>
ひとつるべく
ふりがな文庫
“
一釣瓶汲
(
ひとつるべく
)” の例文
お豊さんは台所の
棚
(
たな
)
から
手桶
(
ておけ
)
をおろして、それを持ってそばの井戸端に出て、水を
一釣瓶汲
(
ひとつるべく
)
み込んで、それに桃の枝を投げ入れた。すべての動作がいかにもかいがいしい。
安井夫人
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
釣
常用漢字
中学
部首:⾦
11画
瓶
常用漢字
中学
部首:⽡
11画
汲
漢検準1級
部首:⽔
7画
“一釣瓶”で始まる語句
一釣瓶