トップ
>
ひとつるべく
ふりがな文庫
“ひとつるべく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
一釣瓶汲
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一釣瓶汲
(逆引き)
お豊さんは台所の
棚
(
たな
)
から
手桶
(
ておけ
)
をおろして、それを持ってそばの井戸端に出て、水を
一釣瓶汲
(
ひとつるべく
)
み込んで、それに桃の枝を投げ入れた。すべての動作がいかにもかいがいしい。
安井夫人
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
ひとつるべく(一釣瓶汲)の例文をもっと
(1作品)
見る