トップ
>
一揚
>
いちよう
ふりがな文庫
“
一揚
(
いちよう
)” の例文
捨身
(
しゃしん
)
菩薩がもとの鳥の形に身をなして、空をお飛びになるときは、
一揚
(
いちよう
)
というて、一はばたきに、六千
由旬
(
ゆじゅん
)
を行きなさる。
二十六夜
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
揚
常用漢字
中学
部首:⼿
12画
“一揚”で始まる語句
一揚一抑