“ペリスコープ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
潜望鏡66.7%
潜遠鏡33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そこで、ふたたび浮揚し潜望鏡ペリスコープを出してみると、残陽を浴び、帆を燃え立たせた漁船の群が、一隻の汽船を中心に、網を入れつつある。
潜航艇「鷹の城」 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
ぬっと潜望鏡ペリスコープの頭をつき出すと、すぐ眼の前に『アマゾン』の大きな図体が、にゅうとあらわれた。
昭和遊撃隊 (新字新仮名) / 平田晋策(著)
それから、艇を水面下十メートルの位置に置き、静かに潜望鏡ペリスコープを出して、四囲の形勢をうかがった。しかし、海上は波高く、展望はきかなかった。
潜航艇「鷹の城」 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
わが潜水艦は、潜望鏡ペリスコープだけを出して、こっそりと近づいて行くのだ。
昭和遊撃隊 (新字新仮名) / 平田晋策(著)
『千代田』艦長の北浦少佐は、潜遠鏡ペリスコープのところへ、清君をよんで
昭和遊撃隊 (新字新仮名) / 平田晋策(著)